お仏壇Butudan

お仏壇とは?

お仏壇は、多くの日本人にとってお位牌と共にご先祖様や亡くなった親族をお祀りし、対話をするためのものと考えられておりますが、「仏壇」の本来の意味は、文字通り、仏像や仏具を飾り、仏様を祀る台のことです。家庭のお仏壇は、寺院にあるお仏壇(内陣)を小型にして、厨子と一体化して箱型にしたものであり、すなわち「お仏壇」というものは、家の中のお寺のような存在なのです。 お仏壇の中央にあるくびれた台の部分は「須弥壇(しゅみだん)」と呼ばれ、これは「須弥山」を表したもので、これより上は清浄な仏の世界、下は地上世界だと考えることもできます。 須弥壇の上には「宮殿(くうでん)」があり、その中に、ご本尊の仏像・仏画などが祀られています。 お仏壇の各所は、動植物や菩薩・天人などの彫り物や蒔絵などによって荘厳に装飾されており、これらは「浄土」、つまり汚れのない清浄な世界を表していると言われています。

代表的なお仏壇

金仏壇

金仏壇とは、檜・松などの白木を素地とし、漆塗りの上から金箔を張って仕上げたもので、正式には「塗り仏壇」とか「漆塗金仏壇」とも呼ばれています。 日本古来の伝統工芸の技法を結集し、全ての工程に、真心を込めて手づくりされた豪華なお仏壇で、「気品溢れた、深い味わい」は、工芸美術の極みと称されています。

詳細はこちら

唐木仏壇

唐木仏壇とは、東南アジア産等の銘木(紫檀・黒檀・鉄刀木など)を使用した落ち着いた重厚な風合いを見せるお仏壇です。日本の銘木(欅・桑・屋久杉・黒柿など)を使用した和木仏壇とあわせ、「木仏壇」の総称で呼ばれています。 伝統的に、浄土真宗以外の宗派では、この「唐木仏壇」を置いている家が多いですが、必ずしも決まっているわけではありません。

詳細はこちら

家具調仏壇M

時代の流れに伴うお仏壇のニーズの多様化に対応したインテリア性の高い(モダンなデザイン性や幅広い収納機能など)お仏壇が「モダン仏壇」や「家具調仏壇」「都市型仏壇」などの名称で親しまれるようになっています。 仏間の代わりとなるリビングルームにもぴったりマッチする様々なデザインから好みにあわせて選択することが可能です。

詳細はこちら

ご提供サービス

当店は、皆様に喜んでいただけるよう真心をこめたサービスを実施しております。
皆様の笑顔が、そしてご先祖さまを敬う気持ちが、私たちの喜びになると確信しております。
お仏壇
ご本尊
ご位牌
小物
古仏壇供養
神具
PAGETOP
Copyright(c) 2016 西川仏具店. All Rights Reserved.